炎のTOEIC奮闘記!verⅡ

TOEICの勉強記録を綴っていきます!

パート6、7を自分なりにどう攻略していくか

 

 

・やるべきことをしっかりと明確にする。

 

・自分ができると思えること、続けられると思えることだけをする。

 

・ちょっとくらい無理をして勉強をガツガツする期間がでてくるということも念頭に入れる。

 

・一回一回のテストの出来不出来は当然気になるが、めげずに毎回受験を続ける。

 

 

 

なによりも大事なのは、自分ができる量、これなら続けられそうだ、と思えることを続けることだと思う。

 

自分を信じて学習を続けること。

 

 

 

で、自分が続けられる勉強、やる気を保ちながらできる学習はどんなものかを考えながらここ数日は勉強をして探っていましたが、ようやく今の自分に良いものがわかりました。

 

リーディングのパート6、7ですが、今の自分が取り組むべきこととして、

 

パート6と7のシングルパッセージのみに集中します。(+単語の復習)

 

パート5はほとんどしないと思います。

 

結局、一つずつ、一つずつ、潰していくしかないと思っています。

 

それは、僕にとって模試を毎日解くということではなく、日々コンスタントに一定量以上の英文と問題に触れることで解決できると思っています。

 

その英文は当然、同じものを何度も繰り返すことが含まれています。

 

勉強って、どうやって全てを満遍なく勉強するかという点に意識が向くことが多いけど、むしろ、どこを捨ててどこにフォーカスするか、ということの方が大事なんじゃないかと思う。

 

そういう意味で言えば、リーディングに関して、僕はしばらくパート5とダブルパッセージとトリプルパッセージのMP系の問題を日々の勉強から排除するわけです。

 

それがどれだけの期間続くかはわからない。

 

家にある模試本のパート6、7のspを全てすれば、結構な量になると思うし、それをこなした先には今よりもより高いスコアが望めることは間違い無い。

 

 

 

リスニングについては以前ツイッターで呟いた通り、サラリーマン特急のリスニングを一冊だけ深くやり込みます。(現在も少しずつ進めています。)

 

8月末まではvana11での企画で、パワー音読入門を自分自身に課しているので

TOEIC本格稼働は9月からになる予定です。

 

 

捨てて捨てて捨てまくって、本当に大事なものにフォーカスしよう。

 

 

自分の弱点を見つけて一つずつ潰していくのみです。

 

 

 

yun