炎のTOEIC奮闘記!verⅡ

TOEICの勉強記録を綴っていきます!

パート7ガチ読み2

・パート7の文書の英文が理解できること

 

・パート7の問題を正確に解けること

 

 

果たして、英文が読めれば問題が確実に解けるのか?

 

それは、YESでもありNOであるようにも思えます。

 

英文を読むことを中心に学習を組み立てるのか、

問題を解くことを中心に学習を組み立てるのか

 

 

それは個人の好き好きのような気もしますが、

僕は比率はどうであれ、どちらもこなしていく必要があると最近は感じています。

 

たとえば、トリプルパッセージの場合、限られた時間の中で素早く解答をしていくには、問題を解くことに慣れていないと素早く正確に解けないと思うからです。

 

だけど、

 

問題を解くことに慣れきってから、リーデイング力を底上げするように英文を精読するのか?

 

それとも、

 

英文を精読して英語を読む力を付けることを学習の中心に添えてから、問題に慣れていくのか?

 

 

 

そういうことを考えていくと、英文を精読していくことと問題を解くことは両輪である方が望ましいが、僕は精読を中心に添えてもいいんじゃないかと思う。

 

 

正しい勉強の仕方なんてわからないけど、少なくとも自分がいいと思うような学習をしていった方が後悔はない。