炎のTOEIC奮闘記!verⅡ

TOEICの勉強記録を綴っていきます!

今週末までにすること

日々していることの繰り返しです。具体的には以下の通り。

 

パート7の精読および回答プロセスの想起の繰り返し

HUMMERさんの単語帳の繰り返し

リスニングパート3,4の聞き込みとスクリプトの読み込み・回答根拠と言える箇所の確認の繰り返し

パート2の苦手箇所復習

千本ノック復習

 

最近工夫していることは、

HUMMERさんの単語帳の中にあった、一瞬で意味を答えられなかった単語をフレーズ単位にしてまとめたもので単語学習をしています。

 

ここまではそこまで工夫というわけではないのですが、

iPhoneのボイスメモで苦手な単語だけ音声を録音して通勤時間の間に車の中で流しながらもごもご口に出して繰り返しています。

 

だいたい、80単語(フレーズ)くらいを一つのファイルにして音声を録音しています。

 

7分から8分くらいで録音が終わりますが、

 

英単語(フレーズ)→ 日本語訳

 

というのを一つの単語(フレーズ)で2回繰り返して次の単語に移ります。

 

たとえば、

 

impeccable service   →  完璧なサービス、欠点のないサービス

impeccable service   →  完璧なサービス、欠点のないサービス

abridged version → 要約版

abridged version → 要約版

spectacular sightseeing destinations → 壮大な観光名所

spectacular sightseeing destinations → 壮大な観光名所

 

 

といった具合に、一つのフレーズを訳とともに2回ずつ読み上げて最後まで行きます。

 

もちろん、事前に発音記号などは調べた上で、読み上げて声を録音しておきます。

 

これを移動時間などに流してブツブツ言ったりしていると単語が頭に入ります。

 

思っていた以上に効果あります。

 

これから、ジムのお供はこれだな。

 

一つ誤ったことは、

iPhoneのデフォルトのボイスメモで録音したのですが、間違いなくサードパーティのアプリでしたほうがいいと後悔しました。

 

なぜかというと、、、、

 

 

録音した音声を1,5倍や2倍速で流せるためです。

 

単語は回転数だと勝手に思っているので

本を開く手間なく、同じ箇所を高速に繰り返せるようにする仕組み作りが大事だと思っています。

 

音声をききながらスペルなどが気になったときだけ、本を開いてさっと確認するなど、そういうことをできるような仕組み作りが大事だと思っています。

 

すぐに結果は出ないだろけど、しばらく続けてみます。

 

yun