炎のTOEIC奮闘記!verⅡ

TOEICの勉強記録を綴っていきます!

10連休GWを終えて

GW、なんとか考えている部分までしっかりと学習が終わり、GW明けにいいスタートがきれます。

 

チャリティーセミナーに始まり、平成最後の学習会が続き、それからは帰省して過ごしていました。

 

特段、何かあったわけではないのですが、このGW中に

 

・実家の手伝いをしたり

・手相を見てもらったり

・以前の職場の人から飲み会を誘われて4軒ハシゴして、気持ち悪くなりながら帰宅してからリスニング3文書30回ずつ(計90回)オーバーラッピングしてみたり(←ただの変態)

・名古屋でツイッター関係のTOEIC学習者とお会いして勉強したり

 

色々と自分の中で動きのあったGWでした。

 

おそらく、社会人になってから一番充実したGWでした(10連休でしたからね)

 

 

仕事してる時よりも、TOEIC関連の集まりにいた方が自分が充実しているように思える

 

別に仕事が悪いわけではない。

 

仕事は責任を持ってやっているし、常に効率化を意識してどんどん発言&改善策の出せる環境にいるし、英文メールを任されて海外との取引を任されることがあったり、社長から期待してるよと毎月別室での業務改善会議の時に自分宛に言われたりと、

 

仕事は仕事で充実はしている。

 

 

けど、やっぱり趣味の集まりは楽しいし、みんなにプラスの影響を与えてくれるものだと思う。

 

懇親会のときにみなさんの顔をチラッと見ても、みんな顔が輝いているもんね。

 

ほんと、すごい集団だと思います。

 

そして、レベル高すぎるし!!!

(自分が底辺くらいじゃないかな?)

 

 

改めて、もっと頻繁に東京へいきたいなと思っています。

 

田舎で一人勉強するのつらいわー、ほんと。

 

ツイッターのおかげで、最近はやる気が保てていますけどね。

 

東京に行って、やる気チャージしないといずれ風船がわれてしまうようになりそうだ。

 

 

 

学習の方は、公式4のテスト1だけしっかり復習しています。

 

以前より良くしていただいている満点をお持ちの先生に相談しました。

模試を解いた時の間違えた問題番号をお伝えして、

それに基づいた苦手箇所のアドバイス

どんなことをどのようにすべきか、など、事細かに教えていただいたので、それに基づいて学習を進めているところです。

 

誤答の問題番号をお伝えしたら、それを実際の同じ本をみて、弱点がどんな問題なのか分析してもらって、そういうことまでしていただけました。

 

本当に、感謝ばかりです。

 

結果ださないとね。

 

時間はかかるかもしれませんが、結果で示します。

 

 

あと、いいと思った勉強法を取り入れるべきだなと改めて思います。

 

 

 

 

特に、平成最後の勉強会で言われた、パート5の文章に深く触れること、それは自分自身、身に染みるほどわかっています。

 

だから、今回は今してる公式4のテスト1のパート5の30問、すべて暗唱している最中です。

 

1日5文、たったの6日で30文

 

そう思うと気が楽にならないか?

 

30文だから効果がないんじゃない?とか思ってない?

 

 

 

include と言われれば、

   should include a brief writting sample.という文が一瞬で頭に蘇ります。

 

主語がパッと思い出せませんが、2秒くらいたって、

 

Applicants for our technical writting positionという主語が思い出されます。

 

つまり、本来暗唱した英文

Applicants for our technical writting position should include a brief writting sample.

 

という文が出来上がるわけです。

 

このブログを書いている今この時、目の前にこの英文が書かれた紙はありません。

 

僕の頭の中に入れた英文です。

 

でも、これも2、3秒かかります。

 

 

これを0.5秒くらいで

主語から文末までの流れが一瞬で頭に浮かぶくらい、

脳の左端から右端まで電流が一瞬で駆け抜けるくらい、のイメージで英文が想起できるのが理想です。

 

それが30文。

 

どうですか?

 

1日5文でたったの6日です。

 

もちろん、日々メンテナンスは必要です。

 

それを公開テストまでの期間ひたすら脳内でタイムアタックをするかのように、

自分に課すのです。

 

普段する勉強のプラスアルファで。

 

多分、これをすることで、英文に対する反応速度が格段に高まって、リスニングの反射神経が鍛えられると思うし、リーディングもそのまま適応できます。

 

個人的にはパート5の暗唱は、かなり効果があるのでは?と思っています。

 

過去に文法特急、単語特急を全文暗唱した時も、それしかやっていなかったのにも関わらず100点以上スコア伸びたからね。

 

 

王道の勉強にスパイスをかけるように、

今回のような自分流の学習方法もあってもよいかもしれませんね。

 

王道の勉強は、言うまでもなく、問題を解いたら解説を読み、音読したりということです。

 

僕のとってのスパイスにあたる部分が今回のパート5暗唱ですね。

 

スパイスですから、ハズレもあるわけです。

 

でも、それはどれが良いかはやってみないとわかりません。

 

いろんなスパイスがありますから、自分に合うスパイス、合わないスパイス、

単体では味はいいが、組み合わせると味が悪くなったかのように感じるスパイス

 

それは各人が判断するべきです。

 

スパイスを見つける方法は簡単です。

 

ネットで勉強法とググればいくらでもスパイスはでてきます。

 

選ぶも選ばぬも自分自身。

 

どうせなら評判の良い、実績のあるスパイスを使いたいと思いませんか?

 

 

”生きている間は、なにごとも延期するな。

なんじの一生は、実行また実行であれ。”

by ゲーテ

 

 

明日からも仕事と英語勉強、両立して頑張っていきます。

 

yun

 

f:id:yuntoeic:20190507005532j:image